ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月25日

水彩スケッチ あけぼの子どもの森公園(飯能市) その3

風が強い日は出かける気になれず、肩の養生をしながら、家で絵を描いています。

あけぼの子どもの森公園 水あび小屋
水彩スケッチ あけぼの子どもの森公園(飯能市) その3
↑クリックすると少し大きい画像を表示します。

水面の映り込み・・・
鏡面反射による倒立像(逆さ富士やめがね橋みたいなもの)の法則
①入射角と反射角は等しい。(だから倒立して見える)
②反射により直視できないところも見える。その逆に直視できているところが倒立像では見えなくなる場所がある。
③倒立像は正立像よりも視点から遠いので、見かけの大きさは高いものほど圧縮されて小さく見える。
・・・う~ん??? そんな緻密な絵じゃないし(^.^)
遠景の林の描き方もまだわからない。
独学・我流ではなかなか時間がかかります。でもまあ、それが楽しみでもありますが。

用紙、サイズ = ラングトン、F3 ヨコ
線画 = PIGMA ペン 005、02、鉛筆4B、コピックペン
彩色 = 透明水彩絵の具 ホルベイン社

----- 記事本文終わり --------------------



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水彩スケッチ あけぼの子どもの森公園(飯能市) その3
    コメント(0)