ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月19日

水彩スケッチ 川越城本丸御殿

川越名所のひとつ、川越城本丸御殿の玄関です。
水彩スケッチ 川越城本丸御殿
↑クリックすると少し大きい画像を表示します。

玄関脇の山茶花(サザンカ)がキレイに咲いていました。

今回は線画を新しい画材で描いてみました。
漫画やイラストでよく使われるCOPICマルチライナーのカラーペンです。
今まではPIGMAペンの黒で線画を描いていましたが、
今回は色分けして、木造部はセピア(茶)で、屋根瓦や石垣などはコバルト(青)で、樹木はオリーブ(緑)で。
こんな感じです。
水彩スケッチ 川越城本丸御殿

彩色(上の絵)の色は線と同系色になります。
・・・う~ん、違和感ないようにも感じますし、黒のようにはシャキッとしないようにも思えます。

それに、有名な名所旧跡では絵のモチーフとしてはイマイチ面白くない?

用紙、サイズ = ラングトン、F3 ヨコ
線画 = COPIC マルチライナー 0.3
彩色 = 透明水彩絵の具 ホルベイン社

----- 記事本文終わり --------------------



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水彩スケッチ 川越城本丸御殿
    コメント(0)